RSS

琉球ガラスの引き出物、ギフト、お祝い

シカクマメ(四角豆) 見た目がワイルドな菜豆

シカクマメ

シカクマメは見た目がすごく変わった豆です。
味は意外とあっさりとしてサヤインゲンの様な感じです。
南国の珍しい菜豆を食べてみませんか。

シカクマメとは

シカクマメの断面  シカクマメは漢字で書くと「四角豆」です。というのが、写真のように横に切ると断面が四角形です。
 四方に翼が出ています。なかなか他の豆には見られない不思議な形ですね。熱帯のジャングルに生えていそうな感じです。実物で確認してみてください。
 沖縄では古くから垣根や家庭菜園で栽培されていました。主に莢を食べますが、熟させてから豆を食べたり、葉や地下茎も食用になります。

※シカクマメのご注文は3袋以上でお願いします。
 沖縄は離島扱いのため配送料が高く、当店も送料を負担しております。
 そのため、単品では原価割れしてしまいますので、よろしくお願いします。
 表示価格は1袋当りの価格です。

シカクマメのおすすめポイント

・さっと湯がいてチーズフォンデュにするとチーズが絡んで美味しいですよ。
・熱が通り過ぎると色がくすむので、煮込み料理などは最後に入れるか、さっと湯がいてトッピング的に使うといいでしょう。

シカクマメ(四角豆) 見た目がワイルドな菜豆

価格:

298円 (税込)

[ポイント還元 2ポイント~]
購入数:
受付前・在庫切れ
友達にメールですすめる

新型コロナウイルス感染症の影響について

 配送業者より、配送に時間がかかるとの連絡がありました。
 そのため、生鮮品については受注を停止しております。

シカクマメ(四角豆)

【内容量等】1袋(8~15本 約100g)
【食べ方等】へたを取り鞘を食す。お浸し、天ぷら、炒め物、煮物など。
【保存方法】常温でも保存できますが、到着後は冷蔵庫の野菜庫で保存しくてください(冷えすぎないようにしてください)。
【日持ち等】冷蔵(野菜庫):1週間程度
【販売時期】7~12月
※シカクマメはクール便では冷えすぎる場合がございますので、常温便で発送いたします。
・商品の到着は、発送翌日あるいは翌々日です。到着日に受け取れるようお願いします。
※受取遅れによる腐敗については返品・交換できません。
※クール便商品と同時注文の場合には、冷気が当たりにくい荷物の中央部に詰めます。翼部分が少し黒変する場合がございます。
※花殻にカビが発生する場合がございますが、莢には問題ございません。
※運送中の傷みを考慮し、余分に入れています。
※農産物の形状は個々により異なります。
※日持ちについては目安です。保存条件により前後します。
※植物工場のような薬品養液で栽培されたものと異なり、沖縄の畑で育ったため、畑土や虫等が着いていることもあります。全て取れきれないため、気にされる方はご遠慮下さい。

シカクマメの栽培

シカクマメの収穫時期

シカクマメ収穫時期
※シカクマメは早いものでは5月頃から収穫が見れらますが、主に夏~秋にかけて収穫されます。

シカクマメはこんな植物です。

シカクマメ,四角豆  シカクマメはつる性なので、ネットや支柱を立てて栽培します。花は淡い水色をしています。花の形は同じマメ科のエンドウ豆やスイトピーと同じような花です。
 次々とつるをのばす姿は、やはり熱帯植物という感じです。
 原産は熱帯アジアのパプアニューギニアあるいは熱帯アフリカで、ミャンマー、インド、インドネシア、パプアニューギニアなどで栽培されています。

シカクマメの花

シカクマメの花  シカクマメは、その名の通りマメ科の植物なので、花もスイトピーのような感じです。
 青みがかかった薄紫色のかわいらしい花を咲かせます。
 野性的な実と対照的です。

シカクマメの料理・調理例

 シカクマメの一番美味しい食べ方は、天ぷらです。また、お浸しや、炒め物、サラダなどにも使えます。サヤインゲンと同じような使い方で食べられます。

シカクマメを付け合わせに

カレーのトッピングにシカクマメ  塩を少し入れたお湯で、さっと1~2分湯がいて、カレーの付け合わせにしました。歯ごたえがしっかりしていて、美味しいですよ。
 食べやすい大きさに切って、カレーに絡めても美味しいですよ。

シカクマメを明太子で和えておひたし

シカクマメのおひたし  湯がいたシカクマメに、明太子をほぐして乗せればちょっとした美味しい小料理の出来上がりです。
パリパリッとしたシカクマメの歯ごたえ、ほんのり甘み、明太子の辛みと旨味がよく合います。簡単にできるので、酒の肴にいいですよ。

シカクマメとチーズを一緒にたまご焼きに

シカクマメのチーズたまご焼き  湯がいたシカクマメを食べやすい大きさに切り、チーズと一緒に卵焼きの芯にしました。
 シカクマメの莢の翼部分にチーズがからみ美味しいですよ。
 朝ごはんの一品にどうぞ。

シカクマメをベーコンでくるんで酒の肴に

シカクマメとベーコン  湯がいたシカクマメを芯にベーコンをくるくると巻き、フライパンで炒めました。
 シカクマメのほんのりしたマメの甘みとベーコンの塩加減がおいしいですよ。
 ビールによく合います。

シンプルにシカクマメのおひたし

シカクマメのおひたし  和風にいただくなら、おひたし。
 湯がいたシカクマメに鰹節をふりかけ、醤油をかけるだけのシンプル料理ですが、なかなか美味しいです。
 写真食器:
 →さざなみ皿(小)

お客様から教えていただいたシカクマメのレシピ

スリランカ,国旗  神奈川県のサウミャー様よりシカクマメのスリランカ風の料理を教えていただきました。ありがとうございます。

◎ダバラ(シカクマメ)テル・ダミーマ
 テルは油、ダミーマは「炒める」の意味
●材料(2人分)  シカクマメ 1パック(8本)
 タマネギ(Mサイズ)1個
 トマト(Mサイズ)1/2個
 にんにく 1片(みじん切り)
 かつおぶし(けずりぶし)大さじ2
 シナモン2cm分(入手可能なら)
 塩 少々
 チリパウダー(唐辛子粉)小さじ1/4
 油 大さじ2
●つくりかた
 1.シカクマメの両端を切って、スジをとる。
 2.スジをとったシカクマメを洗う
 3.幅2mmぐらいに輪切りにする。
 4.輪切りにしたシカクマメをボールに入れ、そこに上記の材料のうち、油を除いた 全てを入れて、やさしくよく混ぜる。その際、スプーンなどで混ぜると豆の角がなくなってしまうので、手で混ぜるとよい。(チリパウダーがしみるのでビニール袋や手袋をして混ぜると良い)
 5.以上、混ぜたものにふたをして5分ほど置く。
 6.フライパンに油を引いて、熱したところで上記の混ぜたもの入れ、1回軽くかき混ぜる。火は中火。3分ほど経ったらふたを開け、もう一度軽くかき混ぜる。もう一度ふたをして、さらに3分ほど発ったら軽くかき混ぜて、あら熱をとったらできあがり。
※暖かいうちにご飯にかけて混ぜると美味しいです。
※スリランカでは、肉や魚のカレーの副菜として食べます。日本ではカレーライスの添え物として食べても美味しいですし、ふりかけとして食べても美味しいと思います。


◎ダバラ・コラ(葉)・サラダ
 シカクマメのサラダ・スリランカ風
●材料(2人分)
 シカクマメの若葉(黄緑色のもの)25枚
 タマネギ(Mサイズ)1/4個(薄切り)
 シシトウ 1個(みじん切り)
 ライム1/8個
 塩 少々
 ココナッツ・フレーク 大さじ1半
 かつおぶし 少々
●つくりかた
 1.シカクマメの葉を洗い、よく水を切る。
 2.葉をみじん切りにする。
 3.ココナッツ・フレークに軽く水を振りかけ湿らす。
 4.上記材料のうち、ライム以外のものをボールに入れよくかき混ぜる。
 5.食べる直前にライムを振りかけて出来上がり。


 詳細なレシピありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

シカクマメ(四角豆) 見た目がワイルドな菜豆

価格:

298円 (税込)

[ポイント還元 2ポイント~]
購入数:
受付前・在庫切れ
友達にメールですすめる

シカクマメ栄養価

シカクマメ栄養成分表

シカクマメ栄養価

シカクマメ ※日本食品標準成分表2015年版(七訂)より

 若さやの栄養成分値は、食べ方がよく似たさやいんげんよりも栄養分が多く含まれていて、今後、菜豆の一つとして、いろいろな料理への利用が期待されます。

シカクマメ栄養参考文献

シカクマメの雑学

 シカクマメは本来短日植物で、秋以降に実を付けますが、近年「うりずん」という品種が作出され、春~夏にかけて収穫出来るようになりました。今ではシカクマメのことを「うりずん」とも呼ばれています。当店名もうりずんとつけていますが、うりずんとは一言でいうと早春というような意味です。春になり木々や生き物がそろそろ元気に動き始めるような時期のことです。

シカクマメ(四角豆) 見た目がワイルドな菜豆

価格:

298円 (税込)

[ポイント還元 2ポイント~]
購入数:
受付前・在庫切れ
友達にメールですすめる

こちらもおすすめです。

沖縄の伝統野菜色々島野菜詰め合わせ オススメ

1,980円(税込)
沖縄で昔から作られている「島野菜」を詰合せにしました。
季節に応じて島野菜7点(4~7種類)を沖縄からご家庭にお届けします。
バラエティにとんだ野菜が入って楽しいセットです。
【販売時期:通年】

島らっきょう 爽やかな香りと辛みの沖縄のらっきょう オススメ

480円(税込)
香り良し、歯ごたえ良し、味良しの沖縄特産の島らっきょう。
一夜漬けや、かつお節と炒めたり、天ぷらにしても美味しいですよ。
【販売時期:2~5月】

ゴーヤー(苦瓜) 栄養たっぷり本場沖縄産

298円(税込)
南国の太陽の恵みをたっぷり浴びた沖縄産のゴーヤーです。
沖縄産のゴーヤーで本格的にゴーヤーチャンプルーを作りませんか。
【販売時期:通年】

ハンダマ 目にやさしい紫の葉野菜

298円(税込)
ハンダマは表が緑、裏が話題のアントシアニンの紫の葉野菜です。
加熱すると少しヌメリがでるネバネバ健康野菜です。
【販売時期:10~7月】

ンジャナ(苦菜) 疲れた胃腸に苦味の滋養

298円(税込)
ビタミンCやカロテン、カルシウムが豊富で苦みが特長の葉野菜です。
古くから薬草として風邪の諸症状や胃腸にも良いと利用されてきました。
【販売時期:通年】

シマナー(島菜) 沖縄の代表的な葉野菜

298円(税込)
シマナーは、からしなの一種で、塩漬けしたものをチキナーとも呼びます。
塩揉みしたシマナーを、ツナや島豆腐と炒めるととてもいい味になります。
【販売時期:10~7月】

青パパイヤ 南国のフルーティーなシャキシャキ野菜 オススメ

480円(税込)
沖縄では野菜として食べることが多い青パパイヤです。
千切りにするとシャキシャキとした食感と香りが良く美味しいです。
【販売時期:通年】

ナーベラー(食用沖縄へちま) トロッとしたなめらかな食感

298円(税込)
ナーベラー(沖縄へちま)は沖縄料理の定番野菜です。
トロッとしてゼリーのような舌触りで、ほんのりと甘みがあります。
【販売時期:通年】

島オクラ やわらかくて美味しい丸オクラ オススメ

270円(税込)
沖縄で栽培されてきた島オクラは断面が丸い丸オクラ。
角オクラよりもやわらかく、ほんのりとした甘みが美味しいオクラです。
【販売時期:7~11月】

ジュビン(つるむらさき) カロテン、ミネラル豊富な島野菜

298円(税込)
さっと湯がいてお浸しにするとねばりが出て美味しいですよ。
ネバネバ元気野菜で健康な食生活をおくりましょう。
【販売時期:6~12月】

モーウィ(赤毛瓜) 宮廷料理に用いられた瑞々しい瓜

380円(税込)
モーウイは見た目に似合わず、瑞々しく美味しい上品な瓜です。
サラダや漬物にもぴったりの島野菜です。
【販売時期:6~11月】

ページトップへ