グラスを透した光が、でこぼことしたグラスで瑞々しく輝く。
まるで、グラスそのものが、水でできたような、そんなグラスです。
ロックや水割りなどのグラスとして、また、冷茶やジュースでも清涼感をもたらす手作りグラスです。
瑞々しく綺麗な琉球ガラス
グラスにアイスを入れるとカランッといい音がなります。そこに、冷えたさんぴん茶をそそぐと、氷の表面が輝き、グラスも瑞々しい色に変わっていきます。
夜には、泡盛や焼酎、ウイスキーをロックで、あるいは水で割って、グラスを眺めながら、ゆっくりとしたいい時間が過ごせます。
ロックグラスのおすすめポイント
・琉球ガラスの定番中の定番のグラスです。
・当店でも常に人気のグラスで、ギフトとしてもよくご注文いただいております。
・まるで夕焼けのようなグラスは見ているだけで癒されます。
本商品は数量限定商品です。
・今後の製造予定はございません。
ロックグラス
大きさ:口径約8cm、高さ約10cm
容量:満量約360ml、適量約250ml
※手作り商品のため、大きさ、色合い、形状については商品により少々異なります。ハンドメイドの味わいをお楽しみください。


琉球ガラスはプレゼントとして人気です
・本品のラッピングは商品1点につき100円です。
・特に指定がなければ一般柄(桜)で包装します。他の包装紙をご希望でしたら備考欄にご記入ください。
→包装紙について
・複数ひとまとめで包装する場合、備考欄に内容をご記入下さい。
・商品1点ごとに料金がかかります(例:グラス2個では200円)。
・組合せは最大4個までで、同サイズのものに限らせて頂きます。
・本品は【ロックグラスサイズ】です。
ロックグラス 写真ギャラリー
ロックグラス
・商品をいろいろなアングルで撮影しています。
・琉球ガラス写真ギャラリーサイトへのリンクとなっています。
ロックグラス 動画
商品の一例です。
※手作り商品のため、大きさ、色合い、形状については商品により少々異なります。
※BGM(てぃんさぐぬ花)が流れます。
ロックグラス 関連商品
青、水、緑、紫のグラス
ロックグラス
青、水、緑、紫のグラスもあります。
価格が異なりますので、こちらのリンクよりお求め下さい。
贈答用グラスセットもあります
ロックグラス ペアセット
でこぼこ加減が持ちやすく、透き通ったきれいなハンドメイドグラスです。
瑠璃色の海、緋色の太陽のようなグラスギフトです。
ロックグラスと紅型柄コースターセット
人気のグラスと紅型柄コースターをセットにしました。
箱をあけたときの驚きと笑顔が浮かびそうなグラスです。
琉球ガラス専用ギフト箱
グラスが映える上品な箱です。
引き出物や内祝い、還暦祝いなど、グラスを組み合せてオリジナルセットとしてどうぞ。
※グラスサイズの関係上、本案内がある商品に限らせていただきます。
※グラスをご注文の後、下記のリンクからご注文ください。
グラス2個用ギフト箱
直径8cm以下のたるグラス、ロックグラス等のグラス2個用のギフト箱です。
グラス5個用ギフト箱
直径8cm以下のたるグラス、ロックグラス等のグラス5個用のギフト箱です。
琉球ガラスは手作りガラスです
琉球ガラスは一つ一つガラス職人の技で作られています。
匠の技と丹精を込めた工芸品は、画一的な機械製品にはない魅力があります。
オートメーションで作られるガラス製品との違いをお楽しみ下さい。
琉球ガラスの取扱について
琉球ガラスは耐熱性はございません。
熱湯や熱い料理等の急激な温度変化は製品を破損しますので、ご注意ください。
琉球ガラスとは
沖縄では明治時代ぐらいからガラス製品の製造が始まったそうですが、本格的な琉球ガラスの製造は戦後、物のない時代に駐留米軍で飲まれていたコーラやビールの空き瓶を利用して、色付きのガラスを再生したことに始まるそうです。
当初は粗悪品が多かったのですが、技術の向上により綺麗な製品が次々と生産され、それが米兵が帰国の際のお土産品として人気が高まりました。
さらに2000年の沖縄サミットにより、琉球ガラスの素晴らしさが全国的に広がりました。
ガラス工房について
本製品はベトナム琉球文化工芸村にて製造されたものです。
琉球ガラスは高価なものですが、日々の食卓にも手軽にご利用いただけるように、技術力の高さが世界的に評価されているベトナムにて、駐在する沖縄の琉球ガラス職人の指導のもと、技術を磨いたガラス職人が一つ一つ手作りで製造しています。
※発送の際には、生産国を記載したものは同封しておりませんので、沖縄土産やギフトとしてもご利用下さい。