結婚祝いや引き出物として喜ばれる沖縄雑貨です。
様々な色合いの雑貨は、眺めているだけでも楽しくなります。
もらってうれしい、そんな雑貨をご紹介します。
結婚祝いに人気の沖縄雑貨
これから新しい生活の始るお二人には、ペアギフトが喜ばれるでしょう。お二人に喜んでいただけるものを贈りましょう。
ロックグラス ペアセット
贈答用グラスセットの中で一番人気のギフトセットです。
沖縄の青い海と、幻想的な紅の夕日のようなグラスです。
ペアグラスなので、お二人にぴったりです。
ロックグラスと紅型柄コースター
贈答用グラスセットの中で一番人気のペアグラスにと紅型柄コースターをセットにしました。
沖縄の青い海と、幻想的な紅の夕日のようなグラスとかわいらしい絵柄のコースターがよく合います。
たるグラス ペアセット
たる形グラスの中でも人気の青色、紅色のものをギフトセットにしました。
笑顔が思い浮かびそうなグラスです。
まるっこいグラスで夫婦円満です。
たるグラスと紅型柄コースター
琉球ガラスの人気の青色、紅色のタル形グラスと紅型柄コースターをペアギフトセットにしました。
箱をあけたときの驚きと笑顔が浮かびそうなグラスです。
たるグラス ペアセット
グラスの底のでこぼこ加減が手に馴染み、ひかりが表情を変える透き通ったきれいなハンドメイドグラスです。
上品なお二人にぴったりのグラスセットです。
沖縄柄の夫婦箸
沖縄の伝統柄のかわいらしい夫婦箸です。
夫婦箸で食生活から夫婦円満に。
子宝・安産のお守り子安貝
できちゃった結婚のカップルへのギフトとしてどうぞ。
古代、宝貝はその美しさから貨幣や宝として珍重されてきました。
子宝祈願、安産祈願に古代からのお守りをどうぞ。
引き出物として人気の沖縄雑貨
披露宴の引き出物として、よくご利用いただいている沖縄雑貨です。
ロックグラスと紅型柄コースター
贈答用グラスセットの中で一番人気のペアグラスにと琉球紅型のコースターをペアギフトセットにしました。
沖縄の青い海と、幻想的な紅の夕日のようなグラスとかわいらしい絵柄のコースターがよく合います。
たるグラスと紅型柄コースター
琉球ガラスの人気の青色、紅色のタルグラスと琉球紅型のコースターをペアギフトセットにしました。
笑顔が思い浮かびそうなグラスです。
ロックグラス ペアセット
贈答用グラスセットの中で一番人気のペアギフトセットです。
沖縄の青い海と、幻想的な紅の夕日のようなグラスです。
引き出物として一番人気の商品です。
たるグラス ペアセット
たる形グラスの中でも人気の青色、紅色のものをペアギフトセットにしました。
箱をあけたときの驚きと笑顔が浮かびそうなグラスです。
たるグラスと紅型柄コースター
人気の太陽のたるグラスと紅型柄のコースターをギフトセットにしました。
情熱的な赤色のグラスと、色とりどりの絵柄のコースターで、夜が楽しくなりそうなセットです。
たるグラスと紅型柄コースター
人気の海色のたるグラスと、紅型柄のコースターをギフトセットにしました。
青い海色のグラスと、色とりどりの絵柄のコースターで、夜が楽しくなりそうなセットです。
幸せのマース袋
プチギフトとして人気です。
琉球王朝時代からマースは、厄除けや縁起物として、小袋に入れて、持ち歩いていました。
手にされた方が幸せになるために、マースを祈願した後、一つ一つ手作りで心をこめて作られています。
琉球ガラス 引き出物にぴったりです。
琉球ガラスは引き出物として、多くの方にご利用いただきました。
結婚式場への配送も大丈夫です。
たくさん準備しております。
人気のロックグラスセットやたるグラスセットは、できるだけ多くストックを確保するようにしております。
※シーズンには、ご注文を多数いただくことがありますので、なるべくお早めにご連絡下さい。
丁寧に梱包いたします
グラスセットはギフト箱にセットし、開けたときにグラスが出ないようにフィルムでカバーをして、箱の蓋を閉めています。
ラッピングのご依頼がございましたら、さらにラッピングをいたします。
そして一つ一つ丁寧に発送箱につめ梱包しております。
包装紙について
一般柄と沖縄柄のものをご用意しております。下記サンプルをご参考にして下さい。
ご注文の際に、包装紙の名前でご指定下さい。指定が無い場合には一般柄桜で包装いたします。
なお、包装紙はある程度準備しておりますが、ご注文が集中した場合には発送が遅くなる場合がございます。また、包装紙の確保に時間がかかる場合には、他の柄への変更等の連絡をいたします。
一般柄包装紙
桜の包装紙は、多くの方にご利用頂いている包装紙です。
沖縄柄
沖縄の色々な名所やキャラクターがデザインされたハッピーな包装紙です。
のし紙について
のし紙についても結婚祝い用の結び切りのものを準備しております。
上書き、下書きについて
のし紙をご依頼の場合には、上書き(ご結婚祝い等)と下書き(お名前)をご記入ください。
なお、お名前が旧字体等でパソコンの字体に無い場合にも、出来る限り対応しますので、デジカメ等で字体を撮影してメールで送信ください。
のし紙の書体について
のし紙の書体(フォント)については楷書体で印刷します。
行書体、隷書体もございますので、ご希望の場合にはその旨も併せてご連絡してください。
ご連絡いただいた内容をそのまま印刷しますので、名前など間違いないようお願いします。
当店で所有しているフォントで印刷しますので、特定のフォントの指定には対応できません。