
沖縄の美味しいごはんの友、油みそ。
少し甘味のあるなめらかな味のお味噌です。
アッツアツのごはんにのせて食べると美味しいです。
油みそとは
油みそは沖縄の方言で「アンダンスー」と呼ばれる保存食のひとつです。もともと油みそは豚肉を保存する手段として、味噌にゆでた豚肉を炒めてつけ込んで保存したそうです。
油みその味わいは今でも人気が高く、ごはんにのせたり、おにぎりの具材として使われています。
油みそは、ちょっとした酒の肴やお料理の隠し味にもどうぞ。
油みそは、味噌そのものが非常に味わい深いので、それだけでお酒のおつまみに使ったり、キュウリにのせてモロキュウにしても美味しいのですが、最近ではちょっとした工夫の一つに、グラタンの隠し味として利用されたりするそうです。
原材料:みそ、砂糖、豚肉、みりん、甜麺醤、泡盛、おろし生姜、コチ醤、かつお風味だし、酵母エキス、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、酸化防止剤(ビタミンC)
、リゾチーム、(原料の一部に小麦、卵、大豆、豚肉、ゴマを含む)
内容量:約90g
※内容等につきましては製造元の都合により変わる場合がございます。
※賞味期限については2ヶ月以上残存のものを発送いたします。
猛暑で夏ばての方にはお勧めの一品!
ごはんが美味しくいただけます。